目次
1 e英会話の特長について
オンライン英会話で、一つのことだけでなくいろいろの種類の英語を勉強したいと思いませんか?
例えば、TOEIC対策、旅行英会話、発音の矯正、ビジネス英語などです。
しかし、下手にオンライン英会話を選ぶと別の英会話でなければ自分が勉強したい種類の英語がないことがよくあります。
なぜなら、オンライン英会話によっては、日常英会話をメインとしていて、その他の種類の英会話にあまり積極的ではないからです。
その点、e英会話なら、コースが15もありますのでたいていの英語はここだけで学ぶことができます。
e英会話は、株式会社イングリッシュアイランドのオンライン英会話です。
e英会話の特徴は次の4つです。
1 パソコンが苦手でも大丈夫
e英会話のレッスンの準備は大変簡単です。
というのもスカイプのインストールの説明が充実しているからです。
万一、トラブルが発生してもe英会話のサポートが丁寧にサポートしてくれるから安心です。
連絡もメールで簡単にできます。
2 ネイティブの講師がマンツーマンでも料金は格安
フィリピン人講師のレッスンが安いのは当たり前ですが、e英会話のネイティブ講師によるマンツーマンレッスンはリーズナブルな料金です。
その理由は、次の通りです。
- 教室を使用しない
- インターネットで受講者と講師をつなぐ
- 無駄な広告費をかけない
ただし、現時点では英米系のネイティブは在籍がなく、日本人の先生が1人います。
今後、英米系のネイティブが増えるかもしれません。
3 無料のオリジナル教材が使える
カリキュラムごとにe英会話のオリジナル教材を揃えており、レッスンでは基本的にこれを使います。
オリジナル教材は、無料でネットから入手できます。
さらに、市販の30種類以上の教材を組み合わせて学習プランを組むこともできます。
また、受講者からの指定テキストがあれば、使用することも可能です。
4 独自開発のeroom(バーチャル教室)で臨場感があるレッスン
eroomとは、教材や音源、講師と受講生のカメラ映像などをひとつのスクリーン上でお互いに共有しながらレッスンできるソフトです。
講師がポインタを使って分かりやすくレッスンするなどあたかも講師と受講生が向かい合ってレッスンをしているような学習環境になります。
2 e英会話の基本情報
- 主な料金
4,800円~ - 主なレッスン回数
月4回~ - レッスン時間
30分 - 利用時間
6:00~25:10 - 先生
ほとんどフィリピン人、ネイティブも在籍 - 無料通話ソフト
スカイプ使用 - 無料体験レッスン
なし
有料体験レッスンがあります。 - 公式サイト
e英会話
3 e英会話の料金について
入会金 10,000円 ⇒ 5,000円
さらに体験レッスン申し込みから14日以内に申し込みすると 5,000円 ⇒ 0円 になります。
レッスンは1回30分で、マンツーマンです。
料金はオリジナルテキスト代込みです。
月額料金は全て税込です。
予約制限のない料金プラン
- 月4回プラン 4,800円
- 月8回プラン 6,800円
- 月15回プラン 9,800円
- 月30回プラン 15,800円
- 月60回プラン 19,800円
予約制限付き毎日プラン
このプランは、受講可能時間、先生そしてコースにこだわりがなく、気軽に英会話を楽しみたい方向けの格安プランです。
予約レッスンが終了すると次の予約が可能となります。
- 毎日1コマプラン 6,500円 1日1レッスン
- 毎日2コマプラン 12,000円 1日2レッスン
4 e英会話のコース
e英会話では、次の15コースがあります。
どのコースも料金プランの範囲内で自由に選ぶことができます。
150時間日常英会話マラソン(中上級者向け)
レベルA
全50ユニット
100コマ 50時間
高校や大学卒業以来、英語を勉強していない方、日常で英語を話す機会が無い方を対象にしています。
レベルB
全50ユニット
100コマ 50時間
英語が中級者向けです。
レベルC
全50ユニット
100コマ 50時間
英語が得意な人向けです。
150時間ビジネス英会話マラソン(中上級者向け)
150時間でビジネス英会話がマスターできます。
レベルA
全50ユニット
100コマ 50時間
初級者向けです。
ビジネス英会話でよく話される英単語やフレーズをメインに勉強します。
レベルB
全50ユニット
100コマ 50時間
中級者向けです。
ボキャブラリーのレベルが難しくなっています。
レベルC
全50ユニット
100コマ 50時間
中上級者向けです。
ストーリーもより実践的な内容になっています。
日常英会話コース 初心者向け
日常の行動が英語圏の国でもスムーズになります。
こども英会話コース
初めて英会話をはじめる子ども向けのコースです。
かんたん英会話コース
最近、英語を学習したことのない方のための英語入門コースです。
ビジネス英会話コース
ビジネスのシーンで、必要不可欠な英会話をマスターできます。
ディスカッションコース
自分の言いたいことが、自分の英語で伝えられるようになります。
イギリス発速習メソッドコース
イギリス発祥のメソッドで4倍速く英会話がマスターできるコースです。
TOEIC特訓コース
50時間のTOEICマラソンコースです。
TOEFL特訓コース
入門者向けのTOEFLの勉強をはじめる方向けのレッスンです。
トラベル英会話コース
日常の行動が、海外の英語圏の国でもスムーズにできるようになります。
発音矯正コース
発音記号入りの教材を使い、正しい発音の方法を学習します。
英文添削コース
TOEICのスピーキング&ライティングテスト対策にベストです。
英文法特訓コース
長い間英語から遠ざかっていた方のための、英文法入門コースです。
単語力強化コース
普段に、ビジネスで話される重要英単語を自由に使いこなせるレベルまで学習します。
5 e英会話の先生
講師は、ほとんどフィリピン人ですが、1人だけ日本国籍の方がいます。
講師の人数は、100名くらいです。
採用率は、2.4%だそうです。
他のオンライン英会話では、レッスンを開始した先生の研修はほとんど行われません。
e英会話では、先生には毎日4時間のデモレッスン、ディスカッション、日本文化学習など、研修担当者によって作成された数多くのカリキュラムを課しています。
6 eroom(バーチャル教室)でレッスン
レッスンでは、e英会話オリジナル開発の「eroom」を使用します。
教材やMP3の音源、先生と受講者のカメラ映像などを一つの画面で共有しながらレッスンをすることができます。
ただし、音声の通話にはスカイプを使用しています。
7 e英会話のサポート
他のオンライン英会話では、問い合わせはメールだけ、適切な学習アドバイスもない、トラブル時にはすぐに対応してくれないと言ったようにあまりサポートが充実していません。
e英会話では、経験豊かな専任カウンセラーがおり、様々なことに対応します。
また、日本人スタッフも平日の7時から23時まで電話で対応してくれます。
もちろん、メールでの問い合わせフォームも公式サイト内にあります。
8 e英会話のメリット
- コースの種類が多い
- サポートが手厚いので初心者でも安心
- 無料のオリジナル教材が豊富
- バーチャル教室のeroomが使用できる
- ネイティブ講師でも安い料金
9 e英会話のデメリット
- 他のオンライン英会話ではほとんど無い入会金がある
- 他のオンライン英会話でほとんどが無料体験レッスンだが、有料体験レッスンとなる
- ネイティブ講師でも料金が安いと言うがネイティブ講師は日本人の1人だけ
- 音声通話は面倒なスカイプを使用
10 e英会話の体験レッスン
e英会話には、無料体験レッスンはありません。
キャンペーンで3回特別コースが用意されていますが、受講料として980円必要です。
キャンペーンの内容は次のとおりです。
1 3回の特別レッスン(1回30分×3回)
2 スカイプのインストールサポート
3 受講相談無料
4 予約システムで予約、変更が自由
初心者で一番やっかいなスカイプのインストールサポートがあるのは嬉しいですね。
体験レッスンには、まず、パソコンにスカイプをダウンロード、設定してください。
公式サイトから体験申し込みのフォームに入力してください。
申込み後、12時間以内に予約に必要な情報がメールで送られてきます。
体験レッスンの予約をしてください。
e英会話の体験レッスンに申し込みたい方は、公式サイトをご覧になって、納得の上で申し込んでください。