1 English for everyone


東京都心部にお勤めや住んでいる方で、英語を勉強したいが手軽にできるところはないかと探していませんか?

オンライン英会話でもいいが、的確に英語学習を指導してくれると助かるが、コーチング型のライザップイングリッシュなどは高すぎるし、同じようなスタイルで最も安いところは?

そのような方には、English for everyoneをおすすめします。

ライザップイングリッシュのようなコーチングスタイルで、都心の教室に週一通うことになりますが、料金が安いのが特徴です。

ちなみにコーチングスタイルとは、1週間に一度、教室でトレーナーと面接し英語の学習指導を受けて、自宅で毎日そのとおりに英語を学習することです。

2 English for everyoneのコンセプト

英語は日本人にとって本当に難しいものとされています。

なぜ、英語が日本人に難しいのかと言うと、外国語を母国語とするネイティブたちは、日本語とはぜんぜん異なるスキルを使って話しているのです。

そして、日本人にはこのスキルが無いから英語が難しいのです。

そのスキルとは、具体的には音声、リズムそして英語思考の3つです。


音声の考え方

英語と日本語は発声が全く異なります。

英語を日本語の音、例えばカタカナ英語などで発声していては、どれだけレッスンしても通じませんし、自分でも聞いて分かるようにもなりません。

ヒアリングできるためにも、相手に通じるようになるためにも、英語の独自の発声をできることが重要です。

リズムの考え方

英語と日本語はリズムの抑揚も大きく異なります。

日本語は全ての音節を均一に同じ強さで話しています。

一方、英語は強勢というものをメインに強弱があります。

日本語のリズムで英語を話すと相手は全く理解できず、ヒアリングでもネイティブの話す英語においていかれます。

英語思考について

日本語から通訳して英語を話していては、話す時も聞く時でも、英会話の速さに追いつきません。

通訳しないで、脳の中にある概念や考え方を直接英語化して話せる思考回路を脳の中に作り出すことが重要です。

3 English for Everyoneは短期集中型のコーチング英語?

英会話スクールには、短期集中のコーチング型というものがあります。

典型的なスクールは、ライザップイングリッシュやレアジョブ本気塾があります。

特徴は、3ヶ月程度で専属トレーナーが付き、定期的に教室で面接指導し、毎日その指導に従った自宅で学習するものです。

ダイエットのライザップのように、3ヶ月程度で劇的に成果が出ることをうたい文句にしています。

English for everyoneは、スタジオという教室に週イチで通い、残りはオンライン英会話で自宅学習するというスタイルです。

しかし、どこにも3ヶ月で劇的に成果を出すようなことは言っていません。

また、料金もライザップや本気塾ほど高くもありません。

でも、一般的なオンライン英会話に比べると料金は高いです。

そのため、一般的なオンライン英会話と短期集中コーチング型の中間的なスクールに位置づけられます。

4 English for everyoneの基本情報

  • 主な料金
    52,000円 4週間
  • 主なレッスン回数
    対面 週1回
    オンラインレッスン 週6日
  • レッスン時間
    対面 50分
  • 利用時間
    対面 10:00~22:00
  • 利用可能機器
    パソコン
  • トレーナー
    ネイティブ
  • 無料通話ソフト
    不明
  • 無料体験レッスン
    1回?
  • 公式サイト
    English for everyone

5 English for everyoneのメリット

  • 英語はリズム、抑揚、英語的思考が大事なのは合理的

6 English for everyoneのデメリット

  • 式サイトにスクール名がない珍しいサイトです。
  • 公式サイトにある情報が少なく、抽象的で具体性がない。
  • 教材もどのようなものを使うのか公表していない。
  • 都内都心部のスタジオ(教室)近辺の方しかマンツーマンレッスンが受講できない。
  • サポート体制派が非常に弱いようにみえる。

7 English for everyoneをおすすめしたい方

  • 一般的なオンライン英会話と短期集中のコーチング型英会話の中間的なスクールで勉強したい方
  • 都内都心部で教室に通いながらオンライン英会話で勉強したい方

8 English for everyonejの料金

料金は税抜です。

4週間 52,000円

入会金も教材費も0円です。

9 English for everyoneのコースレッスン

1週間に7日間レッスンができます。

  • 対面・Skypeマンツーマンレッスン 週1日50分
  • オンラインレッスン 週6日

対面・Skypeマンツーマンレッスン 週1日50分

ネイティブのトレーナーと対面して、息の出し方、口の周囲の筋肉やノドの動かし方から、脳の中にある概念や思考と英語をリンクさせる方法まで、詳しいなスキルを勉強していきます。

海外在住や遠方に住んでいる方、ビジネスなどのご都合でご通学が困難な方は、全部の対面レッスンをスカイプで受講することができます。

オンラインレッスン 週6日

対面のマンツーマンレッスンの翌日から自宅などでトレーニングしてもらいます。

そのトレーニングの結果や状況を毎日ネイティブトレーナーとチェックしてください。

学習内容を繰り返して、徹底的に体に記憶させるプロセスです。

10 English for everyoneのスタジオ(教室)

定期的にスタジオ(教室)に通うのが原則ですが、遠距離、ビジネス上困難な場合はオンラインレッスンでカバーできます。

四ツ谷スタジオ

所在地
東京都千代田区麹町5-5-2ベルヴュー麹町2階
営業時間
10:00~22:00

浜松町スタジオ

所在地
東京都港区浜松町1丁目18番11号 イマスオフィス浜松町ビル7階
営業時間
10:00~22:00

11 English for everyoneの効果

English for everyoneのトレーニングは、おそらく受講したことがない事柄ばかりです。

しかし、すぐ英語が劇的に向上し、やればやるほど上達し、半年もすると楽に英語を聞いて話せるようになりますとしています。

12 English for everyoneの教材

公式サイトには、どのような教材を使うかの記載がありません。

13 English for everyoneの先生

現在、English for Everyoneには、選りすぐりの優秀なネイティブトレーナーが多数在籍しています。

14 English for everyoneのサポート

普通オンライン英会話スクールには、ほとんどある「Q&A よくある質問」がみあたりません。

質問しようにも、メールフォーム、サポート用の電話番号の記載がありません。

サポート体制はほとんどないようです。

15 English for everyoneの無料体験レッスン

無料体験レッスンの時間、回数の記載はありません。

無料体験レッスンは、来館かSkypeのどちらか選択できます。

公式サイト
English for everyone