このページでは、オンライン英会話おすすめランキング比較第8位のベストティーチャーの口コミを紹介します。
   Jun   Jun

ベストティーチャーは、おん欄英会話おすすめランキング比較8位のスクールです。
英語の4技能の強化を特徴としています。

佐藤さん佐藤さん

聞く、話すなどの英語の4技能のレッスンが得意ですから、小学生から高校生までの子供さんやTOEIC対策などにおすすめ。




1 ベストティーチャーの基本情報

  • 主な料金
    月額 9,800円
  • 主なレッスン回数
    回数無制限
  • 利用時間
    24時間 365日
  • 先生
    30ヶ国以上 270人以上
  • 無料通話ソフト
    スカイプ
  • 無料体験レッスン
    WritingレッスンとSkypeレッスンを各1回

2 ベストティーチャーの特徴

オンライン英会話 ベストティーチャーの特徴は、読む、書く、聞く、話すの英語の4技能をバランス良く勉強できることです。

レッスンも普通のオンライン英会話のスクールとは異なり、まず、自分が言いたいことを英語で作文し、それを先生が添削してくれます。

その添削された英文を読み、スカイプで講師とその英文を基にレッスンが行われます。

つまり英文を書く「Writingレッスン」と世界50カ国以上の講師と「Skypeレッスン」の2本立てになります。

自分で英作文を作ることにより、英語力が高まります。

3 ベストティーチャーの公式サイトの口コミ

ベストティーチャーの公式サイトを見ると、「受講者の声」と言うコーナーがあります。

11名の方の口コミがありますが、氏名と写真入りで掲載されています。

このような紹介の仕方ですと、かなり口コミの信頼感も高まりますので、当サイトでも比較できるように紹介したいと思います。

ただ、ページのスペースの関係上、口コミ全文を掲載することはできませんので、要約・抜粋を比較できるようにしています。

佐藤さんの口コミ

IT業界
男性

  • 英語は話せないと思っている方がほとんどだと思うが、勇気を出して会話するとこの上なく楽しい。
  • 6ヶ月で100回受講し、英語を話すのが嫌でなくなった。
  • 現在では、ベストティーチャーのSkypeレッスンは目覚ましの代わりになっている。
  • 自分も英会話を始める前は、抵抗感があったが、ベストティーチャーは先にWritingレッスンがあり、ロールプレイングのレッスンもあるので、他のオンライン英会話と比較しても始めやすい。
  • 現在では、朝起きると英語を喋り、英語が嫌でなくなった。
  • 夜間は子供が寝られないので、朝にスカイプレッスンをするのが都合が良い。
  • 自分も入れて大概の日本人がそうだが、学生の時は聞き取り、読み方だけの効率も良くない学習をしてきた。
  • 最初から、聞き取り、話し方、読み方、書き方の4技能を均等にしていくほうが能率が良いと思う。
  • 英語は、躊躇せずに話したほうが楽しくなり、学習も進むと思う。
  • SpeakingとWritingができるベストティーチャーのようなオンライン英会話は、今まで2技能を学習してきた方に最適だ。

小野さんの口コミ

株式会社KPMG FAS
男性

  • ライティングレッスンができるオンライン英会話は初めての経験だ。
  • 別のオンライン英会話でも、カランメソッドをやってみたが、こちらが話すこともないフレーズを強制的にされる授業を受講しても、話したいことが喋れるようにはならないと思う。
  • 能率的でない学習はやめて、自分が話す英語を効率的に勉強すべきだ。
  • こちらが話す英語に特化して英語の勉強をすることは、効率的で、英語が上手になる最善の方法だ。
  • フェイストゥフェイスでのレッスン中に、英語をミスると、え?と言う表情になると感情を害するが、ライティングレッスンだとメールやチャットのような気持ちで、ミスを気にかけずに学習できる。
  • 先生が添削してくれるネイティブが太鼓判を押した様なスクリプトで、その後のSkype授業でも余裕を持って会話できる。
  • 「自分の英語」に特化した勉強の仕方は、自分自身が英語をどんな場面で話すのかがある程度分かっている方におすすめだ。
  • 自分はルーマニアの35歳のジャーナリストの先生とよく会話をしているが、このような国や年の方、仕事の方と話すチャンスはあまりないと思うので、別のフィリピン人先生がメインの学校よりも授業が楽しい。

T・Kさんの口コミ

石油業界勤務
男性

  • 英語の4技能を一度に向上させるのはベストティーチャーだけだ。
  • 始めてから3ヶ月後にTOEICのスコアが60点向上した。
  • 「あなたへのおすすめレッスン」から場面を選ぶことで自分の言いたいことが広がっていく。
  • 就職して思ったことは、大学入試までの英語とは異なる学習をしないと現実には使えないということだ。
  • ベストティーチャーはビジネスマンにとって必須の技能のリーディング、ヒアリング、ライティング、スピーキングを全体的に学習できるようになっている。
  • ベストティーチャーを利用してみて、初めて実用的な学習をしていると感じる。
  • 無料体験レッスンだけでも受けてみれば、どこが他のスクールや今までと異なるのかが理解できる。

田所さんの口コミ

早稲田大学教育学部英文学科
男性

  • 英語や英会話を長期的な投資と見れば、オンライン英会話の料金が月額10,000円以下というのは低価格だ。
  • 比較的時間のある大学生のうちに英語を学習すべきだ。
  • 無料体験レッスンは、するべきだという意識にならないはだめだ。
  • 他のオンライン英会話スクールではフリートーキングばかりで、シッカリ英語や英会話の学習をしたいと考えている自分には、記録が残らなかったり、方針が定まっていなくてよくないと思った。
  • ベストティーチャーでは、Writingでこちらの言いたいことを決めてから、Speakingでレッスンするので真の英語力が体得できると感じた。
  • ベストティーチャーは英会話の勉強のハッキリとした目的があり、それを達成したいならば、このスクールでは自分で英文を作成するので好きになり、モチベーションが維持できると思う。

億田さんの口コミ

伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社
男性

  • 海外から帰国してから表現の場がなくなってしまった。
  • 授業のはじめに自分がやりたいことを言わなくても良い。
  • 英会話の勉強を開始する時の障害が少なく通勤しながらでもできる。
  • 自分の表現が多くできるオンライン英会話にしたいと思って、その中でもベストティーチャーは障害が少なく始めやすいと思った。
  • 普通のオンライン英会話だと、自分が授業の冒頭に「これがしたい」と言わなければならず、それらを頭に置いて置くのが面倒だ。
  • ベストティーチャーは、自分が興味のある題材を選び、その題材での先生の質問にWriting授業で解答の文章を書いてから始めるので、ハードルが高くなくて授業がしやすいと感じた。

都留さんの口コミ

株式会社 エンジニア
男性

  • 自分が鑑賞した映画について、一生懸命に英文で書いたことがあった。
  • 外国のサービスについて質問する時にこちらから英語で希望を伝えることができるようになった。
  • Writing授業はコープログラムのコードを書くような感じで継続できる。
  • 別のスクールも何校か受講したが、その場さえ良ければいいという学習だった。
  • ベストティーチャーは、革命的なレッスンだと感じた。
  • 最も良いと感じたのは、自分のことのスクリプトが書けるというレッスンだ。
  • こちらの経験をそのまま英単語にして表現するので、自分の記憶にたいへん残った。
  • 現在でも、一つ一つの場面が思い出される。
  • その中もでも最も強く記憶しているのが、ウィークエンドの過ごし方について話してみようという授業で、ウィークエンドにカサゴ釣りをしたことについて書いた。
  • カサゴは、英単語ではscorpionfishとなるが、ベストティーチャーをしていなければ確実に調べることがない英単語だ。
  • その印象が鮮烈に残っており、今でもカサゴの英単語が記憶に残っている。

森貞さんの口コミ

NTTドコモ、ベネッセを経て起業
女性

  • 前は、その場さえ良ければよいというスタンスでいくらか発声しているだけだった。
  • 画面の右画に表示される「みんなの英会話」を見ることが好きだ。
  • ベストティーチャーは、細切れに勉強できるのが大変良い。
  • ベストティーチャーを選んだのは、確実に向上する勉強をしたかったから。
  • 学生の時から英会話学校に行っていたが、それほど英語の力が向上している気はしなかった。
  • 英会話学校では先生と友人のようになってしまい、何となく分かってくれるので漠然とした英会話でもそれで良いとなっていた。
  • その場さえ良ければなんだか会話しているだけで、終わってみるとそれほど向上している気がしなかった。
  • ベストティーチャーでは、題材毎にシッカリと英語のスクリプトを作るので、確実に勉強になると思った。
  • 自分だけの英作文を最初に作成してから、英会話するので、ビギナーでも障害が少ないと思う。
  • オンライン英会話の学校の中でも、機能の追加が早く、スクールとしての完成度も良いと思うので友達にも奨めている。

加藤さんの口コミ

株式会社エコー
男性

  • 転居した時に一度英語の勉強をやめた。
  • ベストティーチャーには、キチンと学習している実感がある
  • PDFをネットから落としてiPadで勉強している。
  • ベストティーチャーには、こちらの英会話の力が伸びている感じがある。
  • 近頃、チャットのスマホアプリを幾つかトライしてみたが、友人と手軽にチャットのような感じで手軽に勉強できるものの、手軽さのために毎回添削してもらっても、それっぱなしにして学習したという気分にはならなかった。
  • ベストティーチャーは、そうではなくキチンと学習しているようだったので再び戻ってきた。
  • ベストティーチャーは、めんどくさくなるときもあるが、キチンと学習している雰囲気があるので満足している。
  • 最初からスカイプを使用して英会話するのはかなり気が重いが、始めやすいWritingレッスンから取り掛かって、好みのスタイルであればSkypeレッスンにもトライしてはどうか?

天井さんの口コミ

団体職員
女性

  • あるオンライン英会話が役に立たなかったため、ベストティーチャーを始めた。
  • スカイプのチャットボックスに残っているだけでは、終わった後にしようとしても効果がない。
  • 添削を受けている間にこのことは役に立つと思うようになった。
  • ベストティーチャーは通学の時間がなく、あまり時間がない自分の必要性にあっていた。
  • これまで独学だったために、こちらの英語で良いのか不明であったし、自信もなかった。
  • ベストティーチャーのスカイプ授業で添削しているうちに自信が出てきた。
  • ベストティーチャーは英文が残り、何時でも読み返すことができるので心配がなくなった。

十河さんの口コミ

MicroAd Vietnam CEO
男性

  • 外国に行くことで、日本を客観的に見ることができ、視界が広がった。
  • 会話する人が、ネイティブであろうとどこの国の人であろうと自分の英会話力がどれくらいだろうと、こちらが考えていることを確実に伝えることが重要だ。
  • ビジネスでこちらが話すことを勉強できるのがベストティーチャーの良いところ。
  • ベストティーチャーは切り口がユニークなオンライン英会話だ。
  • ベストティーチャーに入会する前にも数校オンライン英会話にトライしたが、このスクールが最もオモシロイと思った。
  • これから展開する場面を考えて話すことを決めて、準備を確実にしたいという必要性に合っているのがベストティーチャーだけだ。
  • 自分がベンチャー企業が好きなのも理由の一つ。
  • 海外に住んでいる方は、自分が話す場面を想像しやすい。
  • ベストティーチャーで自分が話すと思われるトピックを決めて準備すると、実用的な英語力が体得できる。

池田さんの口コミ

新日本監査法人を経てスペインのIESE MBAに留学
男性

  • 他人が作成した英文は覚えられないが、こちらが作った英語は話せるし記憶に残る。
  • MBAのインタビューのトピックづくりや、簡単なスクリプトづくりに最も合う。
  • 留学の準備のために受講していたが、志望する学校にパスしたため退会した。

4 ベストティーチャーの無料体験レッスン

ベストティーチャーでは、自分で英文を書く「Writingレッスン」を行った後に、世界50カ国以上の講師と「Skypeレッスン」があります。

無料体験レッスンでは、WritingレッスンとSkypeレッスンを、各1回ずつ受けることができます。

姓名、メールアドレス、パスワードだけの無料会員登録をしてから、無料体験レッスンをしてください。

ベストティーチャーの無料体験レッスンの申込みはこちらをクリック

ベストティーチャーの公式サイトはこちらをクリック