1 ボストン倶楽部は同じレッスンを家族や友達と一緒に受講できます。

オンライン英会話のレッスンを一人で受講するのはなんとなく気が進まない、家族や友達と一緒に同じレッスンを受けられればいいな~と思っていませんか?

一般的なオンライン英会話では、原則、1レッスンは一人でしか受講できません。

1アカウントを家族で分け合えると言っても、それぞれ曜日を変えて受けることになり一人で受けることには変わりません。

しかし、ボストン倶楽部なら同じレッスンを複数で受けることができます。

これをボストン倶楽部では「グループレッスン」と言います。

グループレッスンの様子を動画で見てみましょう。


動画ではカップルで同じレッスンを受けていましたが、4人まで登録できますので、家族、友達、職場の人たちともグループレッスンができます。

2 ボストン倶楽部の基本情報

  • 対象年齢
    小学生1年生以上~成人まで
  • 家族で分け合えるか
    家族、友人、職場などで4人まで分け合える
  • 主な料金
    月額 8,000円(定額コース)
    月会費 3,000円+4ポイント 3.888円~(ポイント購入コース)
  • 主なレッスン回数
    定額コース 月10回
    ポイント購入コース数 購入数による
  • レッスン時間
    30分 (25分レクチャー 5分予備)
  • 利用時間
    5:00 ~ 25:00 クリスマスの2日間、年末、年始の5日間は除外
  • 先生
    ネイティブ、日本人バイリンガル
  • 無料通話ソフト
    スカイプ
  • タブレット・スマホ
    使用可能
  • 無料体験レッスン
    1回 30分
  • 公式サイト
    オンライン英会話 ボストン倶楽部

3 ボストン倶楽部のメリット

  • 4人までは月会費が一人分でできる
  • 家族や友達などで一緒にレッスンが受講できる(グループレッスン)
  • ネイティブ、日本人バイリンガルの先生にしては料金が安い

4 ボストン倶楽部のデメリット

  • レッスンの有無にかかわらず、固定費として月会費 3,240円がかかる
  • ネイティブにこだわらなければ料金が高い
  • 面倒なスカイプを使用する

5 ボストン倶楽部をすすめたい方

  • 一人でレッスンを受けるには不安な方
  • 家族、友達、職場の仲間などと一緒にレッスンを受けたい方
  • なるべく安くネイティブや日本人バイリンガルとレッスンしたい方

6 ボストン倶楽部の料金

入会金は無料です。

ボストンクラブでは、定額コースとポイント購入コースの2つがあります。

定額コース

定額コースは、月初に月謝 8,000円(税抜)を払ってレッスンします。

レッスン回数は、1日1回で10回できます。

レッスン形式は、マンツーマンです。

ポイント購入コース

ポイント購入コースは、月初に月会費 3,000円(税抜)を支払って、自分の希望するレッスン回数に合わせて、必要な時にポイントを購入するコースです。

1ポイント=972円 30分のレッスンを1回受講できます。
30分のレッスンは、25分講義+5分予備です。

初級、中級、上級のどのクラスでも1レッスン当りの必要ポイント数は同じです。
マンツーマンでも、グループレッスンでもポイントは同じです。

ポイントの購入単位は次の通りです。
なお、金額は税込みです。

  • 4ポイント :  3,888円
  • 8ポイント :  7,776円
  • 16ポイント: 15,552円
  • 24ポイント: 23,328円
  • 32ポイント: 31,104円

レッスン形式は、マンツーマンとグループレッスンの2通りです。

支払い方法

ポイント購入、月会費の支払いは、PayPalによるクレジットカード決済となります。

クレジットカードは、VISA、MASTERCARD、JCB、AMERICAN EXPRESSのいずれかです。

7 ボストン倶楽部のレッスン内容

対象 小学生1年生以上~成人まで。
レッスン可能時間 5:00 ~ 25:00
レッスン時間 30分(25分レクチャー 5分予備)
無料通話ソフト スカイプ

グループレッスン

代表者1人と他3人までが登録可能です。

代表者の方が、アカウント登録、ポイント購入、月会費の管理などをしてください。

二人以上のレッスンとなりますので、できればスピーカフォンが必要です。

スピーカフォントは、スピーカーと集音マイクを内蔵し、受話器を持たなくても通話ができるようになっています。

動画内でもリモコンと一緒に映っていますね。

楽天
Skypeスピーカーフォン 「みんなで話す蔵」

Amazon
Skypeスピーカーフォン 「みんなで話す蔵」


会社などでのグループレッスンの場合、 プロジェクターを使うと臨場感のあるレッスンが楽しめます。

他のオンライン英会話には、なかなかないレッスン機能です。

必要な方にはこの機能だけで、ボストン倶楽部を選ぶ価値があると思います。

マンツーマンレッスン

中学生以上が対象です。

一般のオンライン英会話と同様に先生と1対1のレッスンを受講します。

8 ボストン倶楽部の教材

ボストン倶楽部の教材は一般用用教材と小学生用教材があります。

一般用教材

オックスフォード ピクチャーディクショナリー


Oxford Picture Dictionary English-Japanese Edition

オックスフォード ピクチャーディクショナリーとは、イギリスのオックスフォード大学から発行されているピクチャーディクショナリーです。

普通の英単語学習では、英単語 ⇒ 日本語訳 ⇒ イメージという感じで記憶をするので、現物を見ても英単語が直感的に浮かびません。

そのため、オックスフォードピクチャーディクショナリーでは、イメージ=英単語となるようにして、直感的に英単語が声に出るようにしています。

小学校用教材

LET’S GO ピクチャーディクショナリー


Let’s Go (Bilingual)

英語ビギナーに合わせた普段の生活の話題、文字から職業、太陽系までを広範囲に掲載しています。

簡単な質問と答えが例としてはじめに示されて、英単語が話されるシチュエーションや文脈が理解できるように作られています。

この本は単独でも使うことができ、またLet`s Goの補助教材としても利用できます。

英会話用教材サイト

オンライン英会話に適したボストン倶楽部がすすめる無料サイトを紹介します。

英語の自習やレッスンの時に利用してください。

小学生向け

ENGLISH 4KIDS(低学年)
カードに絵と英単語が記載してありますので、先生の後に発音してください。

British Council LearnEnglish Kids(低学年~高学年)
Listen and watch のA-Z of Topicsで英単語を記憶します。

Super Simple Songs-Kids Songs(中学年~高学年)
歌と一緒に、ビデオの下に表示されている短文を記憶します。

日常英会話

Easy Conversations (初級、中級)
英会話を聞いた後、先生とロールプレイングができます。

Daily ESL(中級)
英文を聞いた後、ポイントとなる英単語を復習し、先生とディスカッションやロールプレイングができます。

ESL Discussions(中級)
質問文に回答した後、先生と議論します。

ビジネス英会話

FluentU(中級)
仕事についての質問文に回答した後、話題について先生と議論してください。

MACMILLAN BUSINESS In Company-Worksheets(中級)
仕事の質問集、書き方のテーマなどがありますので、自由に利用できます。

Business English Site.com (中級、上級)
ビジネス英会話を勉強するため記事が数多く掲載されています。

Business & Work|Learn English|British Council(中級、上級)
仕事の場面の動画を見た後、質問に答えていきます。
会話のスクリプトも付属しています。

英会話学習総合サイト

VOA Learning English (中級)
英語を勉強する方のためにVOAが運営するニュースサイトです。
ニュース記事に音声が付属しています。
魅力的なスクリプトの付いたLEARNING ENGLISH VIDEOSです。

BBC LEARNING ENGLISH(中級)
英語を学習している方のためにBBCが運営するサイトです。
教材に音声が付属しており、問題集もあります。

Pindex(上級)
自然、歴史、生物、宇宙、技術などお気に入りのトピックが選択できます。

TED(上級)
プレゼンテーションを学習するならこのサイトです。
講演コンテンツも、最新のトピックです。

ニュースサイト

Breaking News English(中級、上級)
英語のニュースを自分のレベルに合わせたスピードでヒアリングでき、質問も付属しています。

News in Levels World News for Students of English(中級、上級)
英語のニュースを自身のレベルに合わせた速さで聞くことができ、文法コーナーもあります。

NHK WORLD(中級、上級)
NHKが世界に包装しているニュースサイトです。
日本のニュースはコンテンツが分っているので、分かりやすいです。

The Japan Times(中級、上級)
日本の英字新聞界でも、伝統と格式があるニュースサイトです。

VOA(上級)
VOAはVoice of Americaの略で、アメリカ政府が運営、放送する国営放送です。

CNN(上級)
CNNは、Cable News Networkの略で、米国のケーブルテレビ向けに制作された定評があるニュースサイトです。

BBC(上級)
BBCはBritish Broadcasting Corporationの略で、英国放送協会のニュースサイトです。

9 ボストン倶楽部の先生

ボストン倶楽部の先生は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの英語を母国語とするネイティブです。

日本語を話せる先生もいますので、英語の初心者でも安心です。

また、英語を教える資格であるTESOL(英語講師養成講座終了)等を持っている先生が多いのもボストン倶楽部の特徴です。

1年以上の海外生活経験があるバイリンガルの先生もいます。

10 ボストン倶楽部のサポート

ボストン倶楽部の公式サイト内に、「よくある質問」があります。

また、公式サイト内に「お問い合わせ」のメールフォームがあります。

公式サイト内に、お客様サポートセンターとして電話番号が明示されています。

サポート体制は、比較的良好です。

ボストン倶楽部の無料体験レッスン

ボストン倶楽部の無料体験レッスンは1回です。

準備するもの

  • インターネット環境
  • パソコン、スマホ等
  • パソコンに内蔵してない時は、WebCamera、マイク等
  • 無料通話ソフトスカイプ
  • グループレッスンの時は、スピーカーフォン

レッスンまでの流れ

  1. Skypeのインストール
  2. Skypeの登録
  3. マイページ登録
  4. 基本情報入力
  5. 無料体験レッスン用マイページログイン
  6. 講師予約
  7. 無料体験レッスン1回
  8. 会員登録
  9. クレジットカード情報入力
  10. ポイント購入
  11. レッスンスタート

ボストン倶楽部の無料体験レッスンに申し込みたい方は、公式サイトをご覧の上、納得してから公式サイトから申し込んでください。