目次
オンライン英会話で子供の英語はどこで勉強する?
オンライン英会話には、大きく分けて次の4つの種類があります。
- 一般向けオンライン英会話
日常英会話を主体とする - ビジネス向けオンライン英会話
ビジネス英語を主体とする - 子供向けオンライン英会話
子供英語を主体とする - 中高齢者向けオンライン英会話
中高齢者向け英語を対象とする
子供に英語や英会話を勉強してもらうには、一般オンライン英会話の子供英語コース・教材か子供向けオンライン英会話から選ぶことになります。
一般オンライン英会話の子供英語コース・教材と子供向けオンライン英会話を比較してどっち?
子供がオンラインで英語を学習するには、次の2つの方法があります。
一般オンライン英会話の子供英語コース・教材
例えば、レアジョブ英会話など日常英会話をメインとする一般オンライン英会話では、日常英会話だけでなくTOEIC対策、旅行英語等様様々なコースや教材があります。
受講者は、様々な自分の英語の目的に応じてコースや教材を選んでいます。
それらの中で子どもを対象とするコースや教材があります。
一般オンライン英会話の代表的なものには、レアジョブ英会話、ネイティブキャンプなどがあります。
子供向けオンライン英会話
子供向けオンライン英会話とは、文字通り子どもを対象とするオンライン英会話です。
子供の範囲は、一般的に3歳の幼児から中学生程度までです。
代表的な子供向けオンライン英会話には、リップルキッズパーク、hanaso kidsなどがあります。
一般オンライン英会話と子供向けオンライン英会話、どっち?
単純に考えればおわかりだと思いますが、当然、子供向け英語に特化している子供向けオンライン英会話の方が良いと思います。
先生一つをとっても、子ども向けオンライン英会話では子供の英語や扱いになれた先生ばかりですが、オンライン英会話はある程度確保していますが万全ではありません。
また、カリキュラムや教材でもリップルキッズパークなどの子ども向けオンライン英会話の方が充実しています。
餅は餅屋に任せるですね。
一般オンライン英会話で子供英語コースや教材を選ぶメリット
それでは、一般のオンライン英会話で子ども向けコースや教材を選んで勉強するメリットは何でしょうか?
一般オンライン英会話はレッスン料金が安い
例えば、子供向けオンライン英会話の代表的存在である次の2スクールをご覧ください。
リップルキッズパーク
週1回 25分レッスン 月額 2,838円 レッスン1回単価 700円くらい
hanaso kids
月4回 25分レッスン 月額3,000円 レッスン1回単価 750円
一般オンライン英会話の代表としてレアジョブとDMM英会話では次のとおりです。
レアジョブ英会話
毎日 25分レッスン 月額 5,800円 レッスン1回単価 190円程度
DMM英会話
毎日 25分レッスン 月額 5,980円 レッスン1回単価 200円程度
料金の絶対額は、子供向けオンライン英会話が安いですが、レッスン単価は一般オンライン英会話のほうが激安です。
つまり、週1回程度の英語レッスンで、レッスンの質を求めるなら子供向けオンライン英会話になります。
とにかく、週1回程度ではなく、もっと多く自由に英語を勉強させたいなら一般オンライン英会話が良いと思います。
すでにママやパパが一般オンライン英会話で勉強している場合はとりかかりやすい
レアジョブやDMM英会話は会員も多く、すでにママやパパも勉強している場合があります。
この場合、オンライン英会話の雰囲気もわかりますし、面倒なスカイプの設定や操作にもつまずきません。
先生についても、すでにお気に入りの先生があるかもしれません。
とりあえず、勝手知っているオンライン英会話で子供に勉強してもらって、不満な点がでてくれば子供向けオンライン英会話に移るという方法もありますね。
一般オンライン英会話おすすめランキング1位~5位の子供英語を比較しておすすめは?
ランキング1位~5位の子供英語のおすすめは、2020年度から始まる英語教育改革や大学入試の英語検定導入に備えるなら、産経オンライン英会話が最も良いと思います。
幼児や小学生などの一般的な子供英語では、レアジョブ英会話がきめ細かく教材などを揃えていますので、おすすめです。
1 レアジョブ英会話の子供英語
レアジョブ英会話には、教材の「お子さま向け」とコースとしての「中学・高校生コース」があります。
お子さま向け教材
対象年齢 幼児~小学生、中学生、高校生まで
幼児~小学校低学年
幼児や小学校低学年の子供は、絵や歌、ゲームなどを使ったたレッスンが大好きです。
これらなどから、最初はアルファベットや英単語を勉強します。
教材名
アルファベット kindersay「ABC’s」、FisherPrice「ABC Zoo Animals Game」
数字 kindersay「Numbers」
色と形 kindersay「Shapes and Colors」
体の動き kindersay「Movement」
様々なモノの名称kindersay「Home Small」、kindersay「Home Large」
体の名称 kindersay「Parts of the Body」
食べ物の名前 kindersay「Food」
乗り物の名前 kindersay「Transport」
どうぶつの名前 FisherPrice「Animal Fun Game」
小学校中核年~中学生
アルファベットや英単語などを学習した子供は、簡単な会話に挑戦することが大事です。
レアジョブ英会話には、英語初心者のための英会話教材を多くありますので、繰り返しレッスンして文法やいろいろな表現にをしてみてください。
教材名
スターター
初級者用文法教材
初級者用 英会話教材
日常英会話 基礎教材
英会話ニュース教材 初級 (Beginner News Article)
高校生以上
基礎の文法の勉強ができた子供は、フリーカンバセーションに挑戦できます。
英語の記事を読んで議論する教材もあります。
教材名
レアジョブ独自テキスト Daily News Article
初級者用 文法教材
初級者用 英会話教材
日常会話 基礎教材
中学・高校生コース
英語教育改革や高校・大学入試で導入予定の英語4技能 聞く、話す、読む、書くの強化に最適のコースです。
英語4技能をバランス良く向上させたい中学生や高校生に役立ちます。
中学、高校生にぴったりな理由
英検二次試験対策の準備
英検の二次試験は面接です。
このコースならば本番の試験同様の模擬面接が受けられます。
旺文社の「英検二次試験・面接 完全予想問題」に掲載されている問題を使って、合格のための準備がしっかりとできます。
4技能強化専門のカリキュラム
オンライン英会話のマンツーマンレッスンなので、聞く・話す・読む・書くの英語4技能を取りこぼしがない強化ができます。
テキストに4技能を充実させるグローバル教材「Go for it!」を使います。
テキストの「Go for it!」は英語の4技能を強化できますので、今後の入試英語の4技能試験対策にも効果抜群です。
「中学・高校生コース」のための先生
英語を外国語として話す受講者に英語を教える資格であるTESOLを持っているトレーナーによる中高生専用の研修を受けた認定の先生だけがレッスンをします。
また、先生は継続的な検収プログラムを受けており、質の高いレッスンを継続しています。
レアジョブ英会話の基本情報
- 主な料金
1日1レッスン 月額 5,800円 - 主なレッスン回数
每日 1回 - レッスン時間
25分 - 利用時間
朝6時~深夜1時 - 先生
フィリピン人 4,000人以上 - 無料通話ソフト
サイト上の「レッスンルーム」で英会話レッスン - 無料体験レッスン
2回
2 ネイティブキャンプの子供英語
ネイティブキャンプの子供英語は、教材として「キッズコース」と「カランキッズコース」があります。
キッズコース
レベル 1~5
対象就園前から12歳程度
レッスン数 315
英語を基礎から勉強し直したい大人の方も受講できます。
幼稚園レベル キッズコース初級
教材名 Let’s go
世界的に大評判の児童英語のテキストです。
幼稚園前の子供から12歳程度までの子供が対象で、彩豊なイラストが多く掲載されています。
このテキストは、はじめて英語を学習する子供でも退屈することなく、楽しみながら勉強できるように作られています。
Let’s Go 1 Student Book With Audio CD Pack (4th Edition)
小学生~中学生レベル キッズコース中級
教材名 SIDE by SIDE
英会話、リーディング、ライティング、リスニングなどから総合的に英語の4技能をまんべんなく学習できます。
英文法を順序よく勉強したい子供におススメのテキストです。
Side by Side 1 Extra Edition Student Book and eText with CD Highlights
中学生レベル
教材名 Callan for Kids
イギリス発祥の評判の英語学習法「カランメソッド」を使い、初心者向け英会話を勉強できるコースです。
中学生程度の英語の知識があり、会話の練習をしたい子供が対象です。
子供だけでなく、基本の英語を勉強したい大人の方も利用できます。
ネイティブキャンプの基本情報
- 主な料金
月額 5,950円 - 主なレッスン回数
回数無制限 - レッスン時間
25分 - 利用時間
24時間 365日 - 先生
世界80ヶ国 - 無料通話ソフト
スカイプ不使用 - 無料体験レッスン
1週間
3 DMM英会話の子供英語
DMM英会話の子供英語は、教材として「キッズ英語」、「Let’go」そして「Side by Side」があります。
English for Kids キッズ英語
小さな子供がアルファベット、基礎単語、簡単な文章を楽しみながら学習できます。
レッスン内容
レッスン0Al phabet (A-I) アルファベット(A-I)
レッスン02Al phabet (J-Q) アルファベット(J-Q)
レッスン03Al phabet (R-Z) アルファベット(R-Z)
レッスン04 Colors 色
レッスン05 Shapes 形
レッスン06 Animals and Their Sounds 動物と鳴き声
レッスン07 Pets ペット
レッスン08 Farm Animals 農場の動物
レッスン09 Wild Animals [] 野生の動物 [1]
レッスン09 Wild Animals [2] 野生の動物 [2]
レッスンI nsects 昆虫
レッスン2 Numbers 数
レッスン3 Toys おもちゃ
レッスン4 Body Parts 体
レッスン5 Faces 顔
レッスン6 Emotions 気持ち
レッスン7 Clothes (1) 服 (1)
レッスン8 Clothes (2) 服 (2)
レッスン9 Seasons きせつ
レッスン20 Technology テクノロジー
レッスン21 Adjectives 形容詞
レッスン22 Food: Fruit 食べ物:果物
レッスン23 Food: Sweets 食べ物:甘い物
レッスン24 Food: Fast Food 食べ物:ファストフード
レッスン25 Food: Vegetables 食べ物:野菜
レッスン26 Food: Berries 食べ物:ベリー
レッスン27 Home: Bedroom and Kitchen 家:寝室とキッチン
レッスン28 Home: Living Room and Bathroom 家:リビングルームとお風呂
レッスン29 Kitchenware [] キッチン用品 []
レッスン30 Kitchenware [2] キッチン用品 [2]
レッスン31 Cooking 料理
レッスン32 Actions いろいろな動き
レッスン33 School 学校
レッスン34 Sports スポーツ
レッスン35 Playground 遊び場
レッスン36 Family 家族
レッスン37 Friends 友達
レッスン38 Time 時間
レッスン39 Calendar カレンダー
レッスン40 Leisure Time 楽しいことをする時間
レッスン41 My Day わたしの一日
レッスン42 Countries and Nationalities 国と国籍
レッスン43 Christmas クリスマス
レッスン44 Easter イースター
レッスン45 Thanksgiving サンクスギビング
レッスン46 Halloween ハロウィン
レッスン47 Happy Birthday! おたんじょうびおめでとう!
Let’s go
「Let’s Go」はイギリスのオックスフォード大学出版が発汗する幼児英語の世界的なベストセラーテキストです。
英語で効果的に意思疎通が図れるようになるための、シンプルで具体的な解説が付いています。
Let’s Go: Let’s Begin
ビギナーのための入門コースです。
楽しい行動を通して最も基礎的なボキャブラリーを学習します。
Let’s Go Level 1
英会話が初めての子供がゲーム、歌、チャンツやその他の行動を通してよく話される名詞や基礎的な英単語を勉強するコースです。
Let’s Go Level 3
初級者がゲーム、歌、チャンツやその他の行動を通して基礎的な文型を学習するコースです。
Let’s Go Level 4
中級者がゲーム、歌、チャンツやその他の行動を通して基礎文型をもっと学習できるコースです。
中級者がゲーム、歌、チャンツやその他の行動を通していっそう複雑な文型を勉強できるコースです。
Let’s Go Level 6
中級者がゲーム、歌、チャンツやその他のアクティビティーを通してより複雑な文型をレッスンできるコースです。
Let’s Go 1 Student Book With Audio CD Pack (4th Edition)
Side by Side
ピアソン社が発行する「Side by Side」は、ビギナー用の大人気コースブックです。
英語の4技能、聞く、読む、話す、書くを着実に学習し、効果を得ることができます。
Side by Side 1
17章で構成のコースでは、英語4技能全てをさまざまな演習問題で学習します。
Side by Side 2
同上
Side by Side 3
同上
Side by Side 4
同上
Side by Side 1 Extra Edition Student Book and eText with CD Highlights
4 DMM英会話の基本情報
- 主な料金
月額 5,980円 - 主なレッスン回数
每日 1回 - レッスン時間
25分 - 利用時間
24時間 365日 - 先生
90ヶ国以上 6,400人 - 無料通話ソフト
スカイプ - 無料体験レッスン
2回
4 ビズメイツの子供英語
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話ですので、子供英語のコースや教材はありません。
5 産経オンライン英会話の子供英語
産経オンライン英会話では、子供英語の教材として「学校教科書準拠カリキュラム・教材」と「大学入試外部検定試験対応カリキュラム・教材」があります。
学校教科書準拠カリキュラム・教材
対象 中学1年生、2年生、3年生
最近、、学校でも「話せる英語」への注目がますます大きくなっています。
産経オンライン英会話では、中学生を対象として、学校の教科書で学習した英文法項目を使いながら外国人先生とマンツーマンで英会話のレッスンができる「学校教科書準拠」英会話教材を作成しています。
読んだり、聞いたりして勉強した英語は、声に出してレッスンして、初めて話せるようになります。
これから英語を話せるようになりたい子どもたちはこのレッスンを受講してください。
教材の特徴
CEFRレベルを参考に作成中学1年生からスタートするこのコースでは、英語による意思疎通の基本を確実に行いA1レベルを目標とします。
文科省の学習指導要領の内容に準拠
中学校の英語学習の具体的な目標は次の通りです。
- 基礎的な英語を聞いて、相手の気持ちを分かるようにする。
- 基礎的な英語を使って、自分の意向などを話せるようにする。
- 英語を読むことになじみ、基礎的な英語を読み、作者の気持ちなどが分かるようにする。
- 英語で書くことになじみ、基礎的な英語を使って自分の気持ちなどを書けるようにする。
フォニックス(アルファベットと音の関係)学習を導入
英語には日本語に存在しない発音が多くあります。
例えばlemonという単語の「l」という音や、riceという英単語の「r」と言う発音です。
日本語にはない発音を学習するために、それぞれのアルファベットがどのような発音となるのかを分かることが大変重要です。
フォニックス学習をのレッスンによりて英語の発音を聞くことによって分かり、話すことによって英語の発音に親しむことが英語の勉強ではとてもは大切です。
フォニックスで学習した規則は、後で英語を読む時にも有用です。
大学入試外部検定試験対応カリキュラム・教材
今の大学入試センター試験に代わって、2020年度から新しく開始するのが「大学入学共通テスト」です。
英語については、民間の資格・検定試験、つまり外部検定試験が導入予定です。
今までの大学入学試験では、聞いたり、読んだりした英文の理解が適当であるかの「2技能」、読む、書くがメインに行われてきました。
2020年度からは、4技能の読む、聞く、話す、書くの全てが判定され、聞いたり、読んだりした英文に対して自分の感想や意見を発言できることが重要になります。
今から大学に遊学試験を準備する高校生が英語での発言力を学習し、希望の大学進学ができるようにする教材です。
大学入試外部検定試験対応テキスト 3つの特徴
GTEC・TEAP・英検等、難関大学入試の主要な英語4技能試験に対応
主な英語4技能試験では、家や学校での日常生活に不可欠な英語が分かり、正しく使えるか、また常識的な社会問題について自分の意見を無駄なくまとめ、それを発信できるかどうかが一般的に質問されます。
このコースでは、事前に英語で作文をして、その英作文に従いながら、外国人の先生と英会話することによって、どの英語能力試験にも対応できる基本的なライティング、スピーキングが一体となった発信能力を育成します。
中学校卒業レベルから段階的に学習できる
入試が難しい大学の合格には、常識的な社会問題について「自分の意見を話せる」英語力が必要ですが、この能力は簡単に学習できるものではありません。
このコースでは、中学校で勉強した英単語や英文法項目を使って自分の周囲のことを英語で話すところからスタートし、普通の生活で話す英語、日本を紹介する英語、社会問題についてディスカッションをする英語、折衝し、説明する英語としだいに段階を上げ、楽に勉強をしていくことができます。
東京外国語大学 外国語教育研究室・元外交官との共同開発:世界の中の日本を発信する英語力
このコースは東京外国語大学の外国語教育研究室、およびオーストリア大使などを勤めた岩谷滋雄氏が理事長となり、イギリス、アメリカからの言語教育研究者が所属するリンガハウス教育研究所と産経ヒューマンラーニング株式会社の三者が協力して作りました。
最新の脳科学、言語教育学の知識を駆使し、異なる文化の中で勉強し、生活する中で不可欠の発信し交渉する英語力、日本を説明できる英語力、大学入学後も必要な真の英語発信力を学習します。
産経オンライン英会話の基本情報
- 主な料金
月額 5,980円 - 主なレッスン回数
1日1回25分 - レッスン時間
25分 - 利用時間
毎朝5時~深夜1時 - 先生
フィリピン人? 230人以上 - 無料通話ソフト
スカイプ - 無料体験レッスン
2回
日本人講師も選べる
初心者がオンライン英会話を比較して選ぶ方法
初心者の方が、日常英会話上達のためオンライン英会話を比較して選ぶ方法は次をご覧ください。